■シーマ(SIMA)(シーマの茶葉と、水色写真) NECTが誇る、最新製茶技術。水蒸気を再加熱し200度以上になった加湿熱風を生葉に当て、密閉された釜で一気に炒り蒸します。夏茶、秋冬バンのように硬い茶葉を使用すると、こわ葉臭(硬い茶葉独特の香)が取れ、香ばしく甘みの強い、さっぱりとしたお茶に仕上がります。 炒って作るので、水色はやや赤みがかっており、茶葉はクリッと丸まっています。沈殿物が少ないので、ドリンク原料茶として利用されています。